柴犬を迎える前に知っておきたいこと|魅力・デメリット・価格相場・飼いやすさ

柴犬とは?

柴犬は日本原産の小型犬で、古くから狩猟犬や家庭犬として活躍してきました。立ち耳、巻き尾、精悍な顔立ちは日本犬の象徴であり、現在でも日本国内で最も人気の高い犬種です。近年は「Shiba Inu」として海外でも広く知られ、愛らしい仕草や独立心の強さで注目を集めています。

この記事では、柴犬をこれから飼おうと考えている方に向けて、犬種の魅力とデメリット、価格相場、飼いやすさ、柴犬ならではの本能や特徴、さらにかかりやすい病気と治療費について詳しく解説します。


柴犬の魅力

1. 日本犬らしい美しい外見

赤・黒・胡麻・白といった毛色のバリエーションに加え、凛とした佇まいが多くの人を魅了します。

2. 忠誠心が強い

一度信頼関係を築けば、家族に対して非常に忠実。強い絆を実感できる犬種です。

3. 自立心がある

過度にベタベタせず、適度な距離感を保ちながら寄り添ってくれるため、飼い主にとって心地よい存在となります。

4. 健康で長生き

比較的体が丈夫で、平均寿命は12〜15歳。長く一緒に過ごせる可能性が高いのも魅力です。


柴犬のデメリット

1. 頑固でマイペース

自分の意志を強く持つため、しつけには根気と工夫が必要です。

2. 警戒心が強い

知らない人や犬に吠えやすく、都市部や集合住宅ではトラブルになりやすい場合も。

3. 抜け毛が多い

ダブルコートなので換毛期には大量の毛が抜け落ち、掃除やブラッシングが欠かせません。


柴犬の価格相場

柴犬の子犬の価格相場は15万〜30万円程度。希少な毛色や優良血統の場合は40万円を超えることもあります。

ワクチン、生活用品、医療費を含めた初期費用は50〜60万円程度を想定しておくと安心です。


飼いやすさ|初心者〜上級者、家族構成・住宅環境・同居動物との相性

初心者:△(やや難しい)

頑固さや警戒心の強さから、初めての飼い主には挑戦的な犬種。主導性をもって接する必要があります。

中級者:◯(適性あり)

犬のしつけにある程度慣れている方なら、柴犬の魅力を引き出しやすいでしょう。

上級者:◎(理想的)

犬の行動特性を理解し、根気強く付き合える上級者には忠実で魅力的な相棒になります。

家族構成

  • 一人暮らし:散歩や遊びの時間を確保できれば可能。ただし長時間の留守番は苦手です。
  • 子どもがいる家庭:適切にしつければ良い遊び相手になりますが、噛み癖や接し方の教育が必要です。
  • 高齢者世帯:運動量や力強さを考えると少し大変。主導性を持って接するのであれば検討可能。

住宅環境

  • 戸建て:庭があれば理想的。番犬としても頼もしい存在に。
  • マンション:十分な散歩をすれば飼育可能。ただし吠え声や抜け毛対策が必須です。

同居動物との相性

柴犬は本来狩猟犬であり、強い縄張り意識を持っています。

  • 他犬:性格によってはうまく共存できますが、特に同性犬では衝突することも。
  • 猫や小動物:狩猟本能から追いかけてしまう傾向があるため、基本的には不向き。小動物と一緒に飼うのは避けた方が安心です。

柴犬ならではの本能と遊び方

柴犬には強い狩猟本能と警戒心が残っています。

  • 特徴的な行動:動くものを追いかける、縄張りを守ろうとする。
  • おすすめの遊び:ボール遊び、引っ張りっこ、知育トイなど、頭と体を同時に使う遊び。
  • 避けるべき対応:過度なスキンシップや甘やかし。独立心を尊重しつつ、飼い主がリーダーであることを示す必要があります。

柴犬がかかりやすい病気と治療費目安

1. アトピー性皮膚炎

概要:皮膚が弱いため、アレルギーや乾燥で皮膚炎を起こしやすい。かゆみや脱毛が見られる。
治療費:通院と薬で月1〜2万円。慢性化する場合は年間で数十万円に及ぶことも。

より詳しいコラム記事はこちら↓↓

2. 慢性腸症

概要:原因不明の慢性的な消化器疾患で、下痢や体重減少が続く。柴犬は発症リスクが比較的高いとされる。
治療費:診断・内服薬・療法食で月1〜5万円程度。長期的な管理が必要になる。

より詳しいコラム記事はこちら↓↓

3. 緑内障

概要:眼圧が上昇し、強い痛みや視力低下を引き起こす。進行すると失明に至ることも。
治療費:点眼薬で月1万円前後。進行した場合、手術は30〜50万円程度。


まとめ|柴犬は日本らしさを体現する忠実なパートナー

柴犬は日本犬ならではの凛々しい外見と強い忠誠心を持つ一方で、頑固で独立心が強いため、しつけや環境づくりには工夫が求められます。

価格相場は15〜30万円程度。飼いやすさは中級者以上向けで、同居動物には不向きな面もあるため注意が必要です。

一度心を許した相手には深い愛情を注ぎ、信頼できる家族となるのが柴犬です。その魅力と特性を理解し、適切な環境と関わり方を整えてあげれば、一生のパートナーとしてかけがえのない時間を共にできるでしょう。

LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!




茅ヶ崎市・藤沢市エリアで病気の予防関連でお困りの方は湘南ルアナ動物病院(湘南Ruana動物病院)までお気軽にご相談ください。